福祉事業

公益財団法人日本教育公務員弘済会

福祉事業(福祉対象者のみ)

   次の教弘保険にご加入いただいている方(以下、福祉対象者という)のみがご利用いただけます。

「ユース教弘保険」「新教弘保険A型・B型」「教弘保険S型・K型」「第1種~第4種教弘保険」
※上記以外の保険は対象外

   

結婚祝金 / 2025年度

福祉対象者の方が結婚された際に「結婚祝金」を贈ります。

祝金額 5,000円
申請方法 結婚祝金申請書を石川支部まで提出。
ただし、ご結婚から1年以内。
備考 指定の口座へ振込。

出産祝金 / 2025年度

福祉対象者の方または配偶者が出産した際に「出産祝金」を贈ります。

祝金額 5,000円
申請方法 出産祝金申請書を石川支部まで提出。
※ただし、ご出産から2年以内。
備考 指定の口座へ振込。

入学祝金 / 2025年度

福祉対象者のお子様が小学校・中学校・義務教育学校(1年、7年)、高等学校、特別支援学校(小学部、中学部、高等部)、高等専門学校に入学された際に「入学祝金」を贈ります。

祝金額 5,000円
申請方法 入学祝金申請書を石川支部まで提出。
※2026(令和8)年3月25日までに必着(厳守)
備考 指定の口座へ振込。

誕生祝品(30歳・40歳・50歳) / 2025年度


福祉対象者が30歳・40歳・50歳の誕生日を迎える月に「誕生祝品」を贈ります。

祝品 5,000円相当の祝品
申請方法 石川支部にて該当者を抽出。申請書の提出不要。

研究図書補助 / 2025年度

福祉対象者に研究図書の購入補助をします。

補助金 3,000円程度
申請書 2025年4月1日からの5,000円以上の図書購入費に対して、3,000円程度を補助します。
応募要項・申請書はHPからダウンロード。
応募者多数の場合には、抽選。
申請期間 2025年6月1日~9月30日(必着、厳守)
備考 1回限。要領収書またはレシート。指定の口座に振込。

健康増進補助(61歳用) / 2025年度

61歳になる教弘保険加入者が2025年度以内に人間ドック、脳ドックまたは健診した場合に補助します。

補助金額 10,000円(上限)
申請方法 対象者には、石川支部より申請書を2025年2月頃に送付、人間ドック、脳ドックまたは健診後、期間内に所定の申請書を石川支部へ提出。
備考 1回限。福祉対象者の氏名が明記された領収書の添付必須。
指定の口座に振込。

健康増進補助(65歳用) / 2025年度

65歳満期時に教弘保険を継続された方が、継続後1年以内に人間ドック、脳ドックまたは健診した場合に補助します。

補助金額 10,000円(上限)
申請方法 対象者には、石川支部より申請書を2025年度内の継続月に送付。人間ドック、脳ドックまたは健診後、期間内に所定の申請書を石川支部へ提出。
備考 1回限。福祉対象者の氏名が明記された領収書の添付必須。
指定の口座に振込。

宿泊補助 / 2025年度

福祉対象者とその同居家族の方が日教弘指定宿泊施設を利用する場合に補助します。

 

日教弘指定宿泊先リスト:http://www.nikkyoko.or.jp/environment/list.html

補助金額 1泊3,000円 ※利用券を発行。
申請方法 ・ご自身で指定宿泊施設に予約後、石川支部まで申請書を提出。
・宿泊日の10日前(土、日、祝日および8月13日~17日、12月25日~1月4日を除く)までに石川支部まで申請書(HPからダウンロード)を提出。(厳守)
備考 ・インターネットでのご予約の場合、補助が適用されない施設あり。施設へご確認のほどを。
・多くの方にご利用していただくために、極端に申請が多い方には発行制限あり。

インフルエンザ予防接種補助 / 2025年度

福祉対象者のインフルエンザ予防接種を補助します。

補助金額 2,000円(上限)
備考 募集要項は、2025年9月にHPに掲載。福祉対象者の氏名が明記された領収書の添付必須。指定の口座に振込。

映画鑑賞補助 / 2025年度

補助 大人用映画鑑賞券2枚
備考 募集要項は、2025年11月頃にHPに掲載。申請者多数の場合、抽選。1回限。

新契約記念品 / 2025年度

「教弘保険」に新規加入・増口加入されたときに贈呈します。

記念品 文具
申請方法 石川支部にて該当者を抽出。申請書の提出不要。
備考 ㈱石川教弘より支給。

10年継続記念品 / 2025年度

「教弘保険」に新規加入されてから、継続期間が11年目に達した際に記念品を贈呈します。

記念品 ギフト
申請方法 石川支部にて該当者を抽出。申請書の提出は不要。
備考 ㈱石川教弘より支給。

20年継続記念品 / 2025年度

「教弘保険」に新規加入されてから、継続期間が21年目に達した際に記念品を贈呈します。

記念品 ギフト
申請方法 石川支部にて該当者の抽出。申請書の提出は不要。
備考 ㈱石川教弘より支給。

福祉関連事業

初任教職員記念品 / 2025年度

初任教職員の皆さまへ記念品を贈呈します。

贈呈期間 4月~6月
記念品 メタルエンピツを初任教職員全員に贈呈。
クイズ 上記の記念品に加え、「新任採用者応援キャンペーン」としての記念品も用意しています。
備考 ジブラルタ生命保険㈱の学校担当者(LC)がお取次ぎ。

校長昇任記念品 / 2025年度

校長に昇任された際に記念品を贈呈します。

 

※写真は2025年の干支ペーパーウエイトです。

教頭昇任記念品 / 2025年度

教頭に昇任された際に記念品を贈呈します。

能登半島応援キャンペーン / 2025年度

能登半島を応援するための企画となります。
現在、キャンペーン内容を検討中です。
「はっぴー弘済会」やHPにて、ご案内します。
全て、申請方式を採りますので、お見逃しないよう、ご注意ください。