教育振興事業
教育振興事業
諸条件については、公益財団法人 日本教育公務員弘済会ホームページをご参照ください。
申請受付期間 | 2025年4月1日から4月30日まで。 選考委員会、幹事会の議を経て採用内定、(公財)日教弘理事長が採用決定。 詳細については、長崎支部にお問い合わせください。 |
---|
学資の支払いが困難な公私立高等学校・国公立特別支援学校(高等部)・国立高等専門学校(1~3学年)の在学生に奨学金を給付します。
1名につき5万円を給付。(10月末に給付。原則として在学中1度限りです。)
※校長の推薦が必要です。 ※各校上限3名 (分校・分教室も1校とみなします。)
申請受付期間 | 2025年6月2日から7月30日まで。 (各高等学校・特別支援学校には4月に要項等を送付します) 選考委員会、幹事会の議を経て(公財)日教弘理事長が採用決定。 詳細については、長崎支部にお問い合わせください。 |
---|
大学生を対象とします。学費の支払いが特に困難と認められる者に対して、返還義務のない奨学金を給付します。
※2023年度から2026年度に限り行う事業です。校長の推薦が必要です。
申請受付期間 | 2025年7月1日から8月8日まで。 (各高等学校には4月初旬に要項等を送付します。) 選考委員会、幹事会の議を経て(公財)日教弘理事長が採用決定。 採用人数は長崎県全体で【4名】です。 詳細については、長崎支部にお問い合わせください。 |
---|
各学校において実施される有益な教育研究(活動)並びに児童生徒の学習活動に対して5万円を助成します。
※2025年度は国公私立中学校、高等学校、特別支援学校(中学部・高等部)が対象です。
申請受付期間 | 2025年4月1日から4月28日まで。 選考委員会、幹事会の議を経て支部長が助成決定。 詳細については、長崎支部にお問い合わせください。 |
---|
教育の振興に寄与すると認められる団体の、特に有益な研究(活動)に対して30万円以内を助成します。
申請受付期間 | 2025年4月1日から4月30日まで。 選考委員会、幹事会の議を経て支部長が助成決定。 詳細については、長崎支部にお問い合わせください。 |
---|
県内で開催される教職員を対象とした学校教育法施行規則に定める教育課程及び学習指導要領内の、或いはこれらに準拠した内容の研究大会(全国大会・九州大会・県大会)に助成します。
※全国大会:20万円 九州大会:10万円 県大会:5万円
申請受付期間 | 大会実施前年の12月31日まで。 選考委員会、幹事会の議を経て支部長が助成決定。 詳細については、長崎支部にお問い合わせください。 |
---|
諸条件等については、公益財団法人 日本教育公務員弘済会ホームページをご参照ください。
支部助成金は個人研究・・・2万円以内、グループ研究・・・2.5万円以内、学校研究・・・5万円以内。
申請受付期間 | 2025年4月1日から9月19日まで。 選考委員会、幹事会の議を経て支部長が助成決定。 応募論文等の中から3編以内を「日教弘教育賞」(全国表彰)に推薦します。 詳細については、長崎支部にお問い合わせください。 |
---|
交通条件および自然的文化的諸条件に恵まれない山間地、離島その他の地域に所在する学校の教育内容充実に寄与貢献するため助成します。
対象はへき地等級1~5級の小学校と中学校。(分校を含む。)
申請受付期間 | 2025年6月2日から8月22日まで。 (2025年度対象校には別途案内します) 選考委員会、幹事会の議を経て支部長が助成決定。 詳細については、長崎支部にお問い合わせください。 |
---|
社会の発展に重要でありながら資金が不十分とされている特色ある研究や、継続的な活動等に助成します。
申請受付期間 | 2025年4月1日から4月25日まで。 選考委員会、幹事会の議を経て支部長が助成決定。 詳細については、長崎支部にお問い合わせください。 |
---|